TA.HDplusC テクスチャーアナライザー (最大荷重750kg)
- ロードセル、0.5~750kg対応
- 高性能、高機能なテクスチャーアナライザー
- 200種類以上の豊富な治具で測定をサポート
- マクロ機能で測定結果を自動解析
- ソフトウェアは日本語対応
セミナー情報はこちら
高性能なハードウェアと高機能なソフトウェア、豊富な治具により、材料の強度試験を実施します。最高荷重750kgまで測定可能です。
主な用途
各種材料の破断、圧縮強度の測定 食品、化粧品、医薬品の食感、感触、機能を数値化 タック性、引きはがし、圧縮、引張り、曲げ強度試験 研究開発/品質管理
豊富な冶具
食感や感触を数値化するためには、装置上で食感や感触を感じているときに起こる現象を再現させる必要があります。テクスチャーアナライザーには、200種類を超えるプローブ、治具が用意されており、この現象を再現できるプローブ、治具をご提案できます。
直感的で使いやすいソフトウェア
測定条件の設定、キャリブレーション、グラフ表示等、テクスチャーアナライザーのソフトウェアでは、高精度な測定をサポートするため、多くの機能を備えています。日本語化によりこれらの機能をより簡単にご使用いただくことができます。
テストメーカー
プローブの動作を自由にプログラムすることができます。どんな複雑なプログラムも自由に作成することができます。
仕様 | TA.HDplusC | TA.HDplusC | TA.XT ExpressC | TA.XTplus100C | TA.XTplusC | Texture Analyser probe | Volscan | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最大荷重 | 750kg・f(7.5kN) | 750kg・f(7.5kN) | 10kg・f(100N) | 100kg・f(1kN) | 50kg・f(500N) | |||
表示荷重分解能 | 0.1g | 0.1g | 0.1g | 0.1g | 0.1g | |||
ロードセル | 0.5,5,10,30,50,100,250,500,750kg | 0.5,5,10,30,50,100,250,500,750kg | 0.5,5,10kg | 0.5,5,10,30,50,100kg | 0.5,5,10,30,50kg | |||
スピード設定 | 0.01~20mm/s | 0.01~20mm/s | 0.01~10mm/s | 0.01~20mm/s | 0.01~40mm/s | |||
最大移動距離 | 485mm | 485mm | Express490 130mmExpress650 285mm | 265mm(伸長レンジタイプ 495mm) | 285mm(伸長レンジタイプ 485mm) | |||
サンプルステージからアームまでの最大距離 | 550mm | 550mm | Express490 210mmExpress650 370mm | 350mm(伸長レンジタイプ 600mm) | 370mm(伸長レンジタイプ 590mm) | |||
距離分解能 | 0.001mm(1μm) | 0.001mm(1μm) | 0.1mm(100μm) | 0.0005mm(0.5μm) | 0.001mm(1μm) | |||
データ取込速度 | 最大2,000ポイント/秒 | 最大2,000ポイント/秒 | 最大400ポイント/秒 | 最大2,000ポイント/秒 | 最大2,000ポイント/秒 | |||
サンプルステージサイズ | 247×298mm | 247×298mm | 247×228mm | 247×228mm | 247×228mm | |||
装置寸法幅×奥行×高さ | 545×475×967mm(伸長レンジタイプ高さ 900mm) | 545×475×967mm(伸長レンジタイプ高さ 900mm) | Express490:280×540×490mmExpress650:280×540×650mm | 280×540×670mm(伸長レンジタイプ高さ 920mm) | 280×540×650mm(伸長レンジタイプ高さ 900mm) |
オプション |
---|
- 比較する:
- TA.XT ExpressC
- TA.XTplus100C
- TA.XTplusC
- Texture Analyser probe
- Volscan
ダウンロード
アプリケーション
-
-
液体食品の硬さ・流動性評価
テクスチャーアナライザーではロードセルと呼ばれる荷重を測定するセンサーに治具を取り付け、その治具でサンプルを押したり、引っ張ったりしたときにかかる荷重や応力を測定することにより、硬さなどの感触、食感の評価を行うことが出来ます。研究開発、品質管理、製造過程、様々な場面で使用されています。