英弘精機では熱伝導率測定装置や熱流センサーを取扱っており、長年多くのユーザー様にご愛用いただいております。この度、ユーザー様・製品や技術にご興味いただいたお客様向けに「高性能断熱材の熱伝導率評価オンラインセミナー(ウェビナー)」を開催いたします。
本ウェビナーでは産業技術総合研究所 材料・化学領域ナノ材料研究部 副研究部門長 依田 智 様 よりご専門分野に関するご講演をいただき、また弊社より熱伝導率測定装置と新型熱流センサーを合わせてご紹介いたします。
熱伝導率評価や新製品情報にご関心がある方は、ぜひ参加をご検討いただけると幸いです。
来たる2月19日(水)から 2月21日(金)まで 東京ビッグサイトにて開催されます、SMART ENERGY WEEK 「第15回 WIND EXPO 国際風力発電展 2025春」および「第20回 PV EXPO 太陽光発電展 2025春 」に出展いたします。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
●「第15回 WIND EXPO 国際風力発電展 2025春」
東京ビッグサイト 東3ホール 英弘精機ブース番号:E26-34
●「第20回 PV EXPO 太陽光発電展 2025春 」
東京ビッグサイト 南2ホール 英弘精機ブース番号:S1-16
かねてより弊社で開発を進めておりました「伸長粘度計FV-30」が製品化の運びとなりました。この新製品は、従来の粘度計では測定できない流体の伸長挙動を評価することができます。ボトリング、ディッピング時の糸引き、インク、ペーストの印刷特性、スプレー性の評価に役立つ情報を得ることができます。市場に、他に同等品のないユニークな製品です。
つきましては、新製品の発表・説明セミナーをリアルで開催いたします。セミナー当日は実機をご覧頂くことができます。ご多忙のところ恐れ入りますが、参加をご検討いただけると幸いです。
物性・分析機器事業部
TEL 03-3469-6715
1月29日(水)から 1月31日(金)まで グランキューブ大阪にて開催されます、JASIS関西2025に出展いたします。
弊社は、新製品である伸長粘度計、小型熱流センサーをはじめとする各種計測機器・評価装置を展示いたします。
新技術説明会にて講演も行いますので、ぜひお越しください。
かねてより弊社で開発を進めておりました「伸長粘度計FV-30」が製品化の運びとなりました。この新製品は、従来の粘度計では測定できない流体の伸長挙動を評価することができます。ボトリング、ディッピング時の糸引き、インク、ペーストの印刷特性、スプレー性の評価に役立つ情報を得ることができます。市場に、他に同等品のないユニークな製品です。
つきましては、新製品の発表・説明セミナーをリアルで開催いたします。セミナー当日は実機をご覧頂くことができます。ご多忙のところ恐れ入りますが、参加をご検討いただけると幸いです。
物性・分析機器事業部
TEL 03-3469-6715
かねてより弊社で開発を進めておりました「伸長粘度計FV-30」が製品化の運びとなりました。この新製品は、従来の粘度計では測定できない流体の伸長挙動を評価することができます。ボトリング、ディッピング時の糸引き、インク、ペーストの印刷特性、スプレー性の評価に役立つ情報を得ることができます。市場に、他に同等品のないユニークな製品です。
つきましては、新製品の発表・説明オンラインセミナーを開催いたします。ご多忙のところ恐れ入りますが、参加をご検討いただけると幸いです。
英弘精機では、Stable Micro Systems 社のテクスチャーアナライザー TA.XTシリーズを取り扱っております。テクスチャーアナライザーは名前の通り“食感”や“感覚”を測定する装置です。使用する治具や測定条件を変えることで様々な食感・感覚を数値化することができます。
今回のセミナーではこれまでテクスチャーアナライザーを使用したことがない方、これから装置導入を考えている方向けに、テクスチャーアナライザーとはなにか、というところから分かりやすくご説明いたします。また評価できる食感・感覚について実演を行いながらご紹介させていただきます。
テクスチャー測定にご興味がある方はぜひお気軽にご参加ください。
– テクスチャーアナライザーとは? ~装置のご紹介~
– テクスチャーアナライザーで測定できること
– 実演と解析例のご紹介