TLC Scanner 4 TLCスキャナー4
- 吸光または蛍光モードでの反射光の検出
- 20 x 20cm のプレートサイズまで
- スペクトルレンジ : 190 – 900nm
- 日本薬局方準拠 JP18-2 一般試験法 2.03薄層クロマトグラフィー
TLCスキャナー4は、TLC/HPTLCプレート上の物質の吸光度と蛍光度を測定し、正確な定量データを得ることができます。
190 nmから900 nmまでの幅広いスペクトル範囲に対応し、UVおよび可視光検出に対応しているため、様々な化合物や物質の分析に幅広く使用できます。
多波長スキャンと多段階評価が可能です。誘導体化前後や複数の波長など、異なる条件下でプレートを分析できるため、密接に関連する物質や共溶出する物質の識別と定量能力が向上します。
ソフトウェアのvisionCATSはGLPおよびGMPを含む規制環境で求められる基準を満たしています。データの整合性、監査証跡、トレーサビリティが確保されます。
製品詳細
検出ピークの表示
ベースラインとピークマーカーは手動で変更することができます。
選択したスポットのスペクトル
TLCプレートは原点にあわせてスキャンテーブルに載せるだけです。
スポット位置座標をあらかじめソフトウェア上でプログラムしておくことで、各レーンを自動的にスキャンしていきます。
仕様 | TLC Scanner 4 | ADC2 | AMD2 | ATS4 | CAMAG TLC Sprayer | Derivatizer | Linomat5 | Plate Heater 3 | smartAlert | TLC Scanner 4 | TLC Visualizer | Twin trough chamber | UV Lamp 4 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペクトルレンジ | 190 - 900nm | 190 - 900nm | ||||||||||||
光源 | 重水素・ハロゲンタングステン・高圧水銀ランプ | 重水素・ハロゲンタングステン・高圧水銀ランプ | 白色光(上下) UV 254nm UV 366nm | |||||||||||
データ取込分解能 | 25~200μm | 25~200μm | ||||||||||||
スキャニングスピード | 1~100mm/s | 1~100mm/s | ||||||||||||
インターフェイス | RS232C | RS232C | ||||||||||||
重量 | 37kg | 18.5 kg | 36kg | ~12.0 kg | 12.5kg | 37kg | 24 kg | |||||||
寸法 | W650、D590、H367mm | 330×330×520(W×D×H) | 430 x 500 x 360 mm | W630、D530、H500mm | 245 × 430 × 355 mm | W360、D510、H410 | 420×306×34mm | W650、D590、H367mm | W480, D537, H596 mm | |||||
対応ソフトウェア | visionCATS ベーシック | visionCATS ベーシック | visionCATS ベーシック | visionCATS ベーシック | visionCATS ベーシック |
オプション | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オプションソフトウェア | visionCATS Scanner Ultimate パッケージ | visionCATS Scanner Ultimate パッケージ | visionCATS 21CFR Part11対応オプション | visionCATS データエクスポートオプション | |||||
オプションソフトウェア | visionCATS 21CFR Part11対応オプション | visionCATS Scanner Ultimate パッケージ | visionCATS 21CFR Part11対応オプション | visionCATS データエクスポートオプション | |||||
オプションソフトウェア | visionCATS データエクスポートオプション | visionCATS Scanner Ultimate パッケージ | visionCATS 21CFR Part11対応オプション | visionCATS データエクスポートオプション |
- 比較する:
- ADC2
- AMD2
- ATS4
- CAMAG TLC Sprayer
- Derivatizer
- Linomat5
- Plate Heater 3
- smartAlert
- TLC Visualizer
- Twin trough chamber
- UV Lamp 4
ダウンロード
アプリケーション
-
薄層クロマトグラフィー HPTLC
薄層クロマトグラフィーはガラス板などの支持体にシリカゲルやアルミナを薄く敷いたプレートを用いて、混合物を移動相で分離する方法です。この技術は古くから行われており、特に天然物や未知の物質の分離、さらには複数の物質を同時に分析し、視覚的に分離の状態を確認することが可能です。ただし、外的要因を受けやすいため、再現性が取りにくく、定量分析には適していないとされています。