英弘精機(株)では痰の粘弾性測定装置Rheomuco®(レオムコ)を取扱っております。
レオムコは、痰のかたさ・切れ・ねばりを客観的に数値で評価できる装置です。
この度、レオムコの臨床応用に向けて、使用方法や測定値の解釈、臨床データの紹介のため、基礎編・応用編にわけたWebinarを順次開催させていただくことにしました。
今回は「レオムコによる喀痰粘弾性測定の実際 (基礎編vol.1)」のタイトルで4/24に金沢春日クリニックの小川晴彦先生にご講演頂いたものです。ご多忙の折とは存じますが、ご視聴賜りますようご案内申し上げます。
【JP18-2 2.03】 |
塗布、展開、誘導体化、撮影に関連する装置のご紹介 |
【JP18-2 <G2-3-182>】 |
せん断セル法粉体流動性評価 パウダーフローテスターのご紹介 |
【JP18-2 6.12】 |
プローブタック試験とピール粘着力試験に関する装置と治具のご紹介 |
【JP18-2 2.53】 |
共軸二重円筒形、単一円筒形、円錐-平板計回転粘度計に関する装置、オプションのご紹介 |
日頃より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
次世代農業への発展と期待が高まる中、来る10月9日(水)より幕張メッセにて農業WEEK 東京展が開催されます。
弊社は日射計・分光放射計といった気象観測機器や光合成蒸散測定装置を展示・ご紹介させて頂きます。ご多忙とは存じますが、是非ともご来場賜りますようお願い申し上げます。
英弘精機(株)では痰の粘弾性測定装置Rheomuco®(レオムコ)を取扱っております。
レオムコは、痰のかたさ・切れ・ねばりを客観的に数値で評価できる装置です。
この度、レオムコの臨床応用に向けて、使用方法や測定値の解釈、臨床データの紹介のため、基礎編・応用編にわけたWebinarを順次開催させていただくことにしました。
今回は「レオムコによる喀痰粘弾性測定の実際 (基礎編vol.1)」のタイトルで4/24に金沢春日クリニックの小川晴彦先生にご講演頂いたものです。ご多忙の折とは存じますが、ご視聴賜りますようご案内申し上げます。
英弘精機では、分散性、粉体特性などを評価する様々な物性評価装置を取り扱っております。
本ウェビナーでは溶液安定性評価装置 スタビリティテスター ST-1ついて実測データを交えて紹介します。
センサエクスポは社会の課題をセンシング技術で解決センシングの新たな可能性を発信する専門展です。
弊社は来る9月18日(水)~9月20日(金)の3日間、東京ビッグサイト 東ホールにて開催される「センサエキスポジャパン2024」に出展いたします。
JASISは世界的シェアを持つ分析・科学機器メーカー・ディーラーが多数出展する展示会です。実機を見ながら直接話せるリアルなJASISを幕張で体感してください。物性分析で人気を博している「バッテリー・太陽電池」、「食品・化粧品」、「インク・塗料」、「製薬・製剤」の分野において活用できる、様々な計測機器を展示いたします。新製品のコーナーもございます。
弊社ブース(番号 7B-301) へのご来場をお待ちしております。
展示会開催全体については主催者サイトをご覧ください。
日頃より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
次世代農業への発展と期待が高まる中、来る7月24日(水)より東京ビッグサイトにて植物園芸・植物工場展が開催されます。 弊社は日射計・分光放射計といった気象観測機器や光合成蒸散測定装置を展示・ご紹介させて頂きます。ご多忙とは存じますが、是非ともご来場賜りますようお願い申し上げます。