お知らせ&イベント

20256/20
イベント 物性・分析 セミナー

“レオメーター ワークショップ”開催のお知らせ [東京 7月~]

日々の測定業務において、レオメーターの操作やデータ解釈で、このように感じられることはございませんか?

• 「サンプルの特性を的確に評価したいが、最適な測定条件が分からない…」

• 「この測定結果から、何をどう考察すれば良いのか自信がない…」

• 「データが安定しない。サンプルの特性なのか、測定方法の問題なのか切り分けたい…」

レオメーターは、使いこなせば非常に多くの知見をもたらす強力なツールです。しかし、そのポテンシャルを最大限に引き出すには、経験と専門知識が必要な場面も少なくありません。お客様一人ひとりの課題解決に特化した「実践レオロジーワークショップ」をご用意いたしました。一般的なセミナーとは異なり、専門家がお客様の課題解決をマンツーマンに近い形で丁寧にご支援します。

本ワークショップの3つの特長

1. お客様の「お困りごと」を解決します。 個別相談形式で、お客様の開発課題や工程の問題について、専門家がじっくりお話を伺います。教科書的な説明ではなく、具体的な解決策について一緒に考えます。

2. ご自身のサンプルで「実践」できます お持ちいただいたサンプルを最新のレオメーター(MARSシリーズ)で測定。適切な条件設定によって得られた実際のデータを見ながら実践的に課題解決を進めます。

3. 明日から「使える」ノウハウが得られます 「なぜこの条件なのか」「このデータから何が言えるのか」を明確に解説。測定データの解釈やレポート作成にすぐに活かせる、具体的な知見をお持ち帰りいただけます

オンラインでのデータ解析相談も承ります。
ご来社やサンプル測定が難しい場合には、オンラインの技術相談という形でお客様の課題解決をサポートします。

 

講師のご紹介

大坪 泰文先生   千葉大学 名誉教授 
【専門分野】 分散系材料のレオロジー特性と内部構造に関する研究
長年にわたり、化学、食品、化粧品、電子材料など多岐にわたる業界の企業と共同研究を多数実施。材料の基礎特性に関する深い知見はもちろん、それが生産ラインでどう影響を及ぼすかという製造プロセスまでを視野に入れた、実践的なアドバイスにご好評いただいています。
 ※大坪先生にはオンラインにてご参加いただく予定です。

 

内容

お客様の課題やサンプルに基づき、専門家が最適な測定条件の探索とデータ解析法をご提案する、個別相談形式のワークショップです。費用は無償です。

 

開催概要

開催日時 2025年7月 ~ 13:00~17:00 (開催日時は, ご希望により調整させていただきます)
会場 英弘精機株式会社 本社 (東京・幡ヶ谷) または オンライン
参加費 無料 (事前登録が必要です。下記のリンクよりご登録ください)

申し込み

下記のボタンをクリックして、フォームにご記入の上、お申し込み下さい。
担当者より、日程調整のご連絡をさせていただきます。

 
 
同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております。ご理解のほどお願い致します。

EKOニュースレターを購読しませんか

機器の最新情報や関連する最新のトレンドをお届けします。
購読する(無料)