英弘精機は、直達及び全天日射計の校正、回転粘度計の校正、および液体の粘性試験、について、国際規格ISO/IEC17025に適合した、公平公正な試験、校正を実施できる試験・校正機関として認定を取得いたしました。 ISO17…
全天日射計MS802/402のシリカゲル容器を変更しました(2014/2月以降出荷の製品に順次適用)。 これまでの容器に比べ、内部にあるシリカゲルの視認性が高い形状および材質になります。 {注意} 以前のシ…
英弘精機は日本太陽エネルギー学会の団体会員として長年活動しており、研究発表会での論文発表、理事会への参加等で、太陽エネルギー利用による地球温暖化防止の取り組みを行っています。 日本太陽エネルギー学会では、学会誌の定期購読…
英弘精機は2013年4月、茨城県阿見町に太陽光発電所を開所しました。 敷地面積、約16,000㎡に、太陽電池パネル枚数 3,188枚を有し、年間推定発電量は721,000kWhと一般家庭約200軒分の消費電力相当する発電…
このたび、英弘精機のホームページを一新しました。最新の日射・放射計測センサー、太陽電池評価システム、熱流計、環境計測機器および物性分析装置をご紹介します。 またこれらの機器を使用した測定方法や応用について、実用的な計測ア…
新製品のハイトルク型太陽追尾装置STR-32Gは、高精度の追尾精度を保ちながら60kgのペイロードを実現しました。このGPS機能付きのハイトルク サントラッカーは、英弘精機の広帯域分光放射計の搭載を可能にし、また他のハイ…
新製品のハイトルク型太陽追尾装置STR-32Gは、高精度の追尾精度を保ちながら60kgのペイロードを実現しました。このGPS機能付きのハイトルク サントラッカーは、英弘精機の広帯域分光放射計の搭載を可能にし、また他のハイ…
英弘精機の歴史において重要なマイルストーンを達成しました。英弘精機設立85周年を迎えると同時に、2011年まで技術開発研究所となっていた場 所に新社屋が完成、今年2012年6月6日より新たなスタートを切りました。新社屋で…
英弘精機では、直達日射の分光分布の測定方法に付いてCPVマーケットの方々から良く質問を受けることから、MS-700分光放射計に取り付けられるコン パクトなコリメーションチューブを開発しました。