雨量計 MW-010, MW-010S(ヒーター付)
本器は、降雨量を電気接点信号に変換して発信する装置です。胴体がステンレススチール製、基台・転倒ますその他がポリカーボネイト樹脂製であるため、鋼板及びアルミ鋳物製に比べて耐食性(特に耐塩)が非常に良くなっております。 雨を200φの受水口で受け、貯水タンクにて整流してから下の転倒ますへ落とします。
転倒ますはそれぞれ0.5mmの降雨量に相当する水がたまると、その重さで倒れる2つのパケットと、中心の支持軸で構成され、シーソー状に交互に転倒しながらそのたびに電気接点の開閉をします。
特徴
- 雨量計測に用いられているもっとも
スタンダードなタイプ - 無接点型のリードスイッチの採用により
機械的故障を低減 - MW-010Sはヒーターを組み込んだ寒冷地仕様

仕様
仕様 | MW-010,MW-010S |
---|---|
検出方式 | 転倒ます式 |
受水口径 | 200φmm |
出力信号 | 1パルス/0.5mm |
接点時間 | 0.1秒以上 |
精度 | 20mm/時間以下 0.5mm以内 20mm/時間以上 ±3%以内 |
外観
ダウンロード
関連ページ
本製品のカテゴリー: